こんにちは。meguです。
作成した記事は、
公開をクリックしても
すぐにはインデックスされません。
中には、
数日かかるなんてこともあるほど、
インデックスされる時間はとてもきまぐれなんです。
せっかく未来の記事を書いたとしても、
インデックスが遅くなって
その日にちが過ぎてしまったら
記事が台無しになってしまいます。
それをなるべく避けるためにも
記事を作成したらこの作業をすることを
おすすめします。
Contents [hide]
記事を作成したらすることは
Googleサーチコンソールを活用していきます。
活用方法はこちらでもの動画でも説明してます。
サーチコンソールには、
記事がインデックスされているか
検索する機能が備わってます。
それを活用し、
インデックスをなるべくはやめるのです。
使い方
まずは、Googleサーチコンソールを開きます。

URL検索をクリックします。
検索窓に、作成した記事のURLを記入します。
そして最後に検索をクリックすると、
登録してくれているか調べてくれるのです。

登録していなかったら、
インデックス登録をリクエストをクリックします。

これで作業は終了です。
記事を作成したらサーチコンソールを使用して
インデックスをリクエストすることをお勧めします。