仕事と子育ての両立 PR

子供が精神不安定に!仕事辞めて母親は家にいるべき?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。meguです。

子供を保育園へ預けて

仕事を始めたはいいものの

子供が精神的に不安定になってしまった

と感じたことはありますか?

私も実はあります。

そんな時に真っ先に頭をよぎるのは

「仕事を始めたから子供が寂しがっているのではないか?」

と、仕事が原因ではないかと思うんです。

 

そんな状況になったとき、

仕事を辞めようかなと

ほとんどの方が思いますよね?

そこで今回は、

ホントに仕事を辞めた方がいいのか

それとも続けた方がいいのかを

考えてみました。

子供が精神不安定?チェックリスト

母親が仕事を始めると、

子供もいつもは助けてくれる母が側にいなくなることによって

寂しさや不安を抱える子供もいます。

その寂しさや不安が子供に溜まってしまい、

情緒不安定になって

様子がなんだかいつもと違っていると

心配になりますよね。

 

近頃は、

子供のうつ病も増加しているそうで、

幼いながら沢山のストレスを抱えているようです。

 

子供は親を心配させないようにと

気を使って中々打ち明けることができない子供もいます。

 

ですから、

親が異変に早く気が付いてあげたいですね。

以下のチェックリストに半分以上当てはまったら

お子さんはストレスに押しつぶされています。

・夜眠れない、朝起きられない

・食欲が低下している

・やる気、集中力が落ちている

・不安や焦り、イライラがある

・憂鬱な気分が続いている

・考えがまとまらない

・頭痛、胃痛、腹痛、微熱が3日以上続いている

・めまい、動悸などの症状がある

・不登校や引きこもりになる

・成績が落ちてきている

ストレス過多になると、

子供の精神がアンバランスになり

身体の症状や行動として表れてきます。

 

このような症状が出ていたら、

要注意ですよ!

親からすると、

一体何が原因でこのようになってしまったのか

きっかけが知りたいと思います。

子供が精神不安定に!原因はなに?

子供が精神的に不安定になる原因は

何があるのでしょうか?

 

子供が情緒不安定になるときは、

心が緊張している状況のとき

不安なことや心配なことが入ってくると

一気に情緒不安定になるそうです。

心が緊張している状況のときは、

気を許さない、
気を抜かない、
周囲に気をつかう、
他人の目を気にする、
よい子ぶる
などです。母帆がパートに出るきっかけで
保育園へ入園したとき、
お子さんは慣れない環境で
心が緊張している状況になると思います。
しかも、頼りに出来る母がいないと
不安になると思います。
だから、登園をしぶったり、
ママが良い~!と泣いたりするようです。
症状が進むと、
周囲に溶け込めなくて引きこもったり、
引きこもったまま
怠学、不登校を起こしたり。
反対に攻撃的、暴力的になって
突発的に興奮して暴れたり。

そのようにはなって欲しくないです。

症状が進む前になんとかしたいですね。

 

その他の原因には、

乳幼児期の頃に

祖父から1度だけ激しく怒られたことがきっかけで、

人を怖がり人と関わろうとしなくなったり、

 

母が兄弟の出産のため祖父母宅へ長子を預けたら、

分離不安になってしまったりと、

特別な体験が原因になることもあります。

 

もしかしたら、うちの子は

仕事をはじめたからいけなかったんだ!

と、

原因を仕事を始めたことに持っていくのは早いです。

その前に、

家庭や親に原因があることもあるのです。

親としては直視したくない事実かもしれません。

たとえば、

・子どもにガミガミと押しつけ、過干渉が強い家庭

・子どもの側からみて神経質で、気が抜けない家庭環境

・不安定な家庭環境で、愛情不足、家庭崩壊、暴力、虐待などがある家庭環境

・威圧的な家庭環境

子供にとって家族や家庭は、

安心できてやすらげる場所であることが、

精神の安定にもつながるのです。

仕事辞めて母親は家にいるべきなの?

仕事を始めたばかりなときに

子供の精神が不安定になった場合は、

仕事を始めたからだと思いますよね。

そう思うと、

仕事を辞めた方がいいのかと悩むと思います。

しかし、

子供自身が慣れない保育園で疲れたから

情緒不安定になっているのかもしれませんし、

 

仕事を始めたから母親が家事と仕事の両立で

疲れていてイライラしてるから

子供も不安定になってしまったのかもしれません。

子供にとって休まる場所である家庭が、

母が慣れない仕事のストレスでイライラしてて

子供に八つ当たりしてたり、

ご主人が家事と子育てを手伝ってくれないと

不満を言っていると、

子供も休まらないと思います。

 

もしかしたら、

両親が仕事を始めたことによる

疲れや、うまくいなかい仕事のストレスで

情緒不安定になっているから

かもしれませんね。

仕事を辞めて後悔する人しない人の違い

そうはいっても、

心配になりますよね?

それに、仕事は慣れないし、失敗もするし、

子育てママだと職場内の肩身も狭いし、

子供の体調不良でしょっちゅう休むと、

職場内の居場所すら失います。

 

仕事の疲れでイライラして子供にも当たってしまうし、

もう辞めたいって思うのではないでしょうか?

そこで、

子供を理由に仕事を辞めてしまうと

後悔するかもしれません。

後悔せずに仕事を辞めるには、

そもそも、

なぜ仕事を始めたのかを思い出して欲しいです。

仕事を始める前は、

家計の足しにするため、

家に子供とふたりっきりだと息が詰まるから

社会に出て働きたい、

などと、何かしらの動機があったと思います。

そし、家計の足しにするために仕事を始めたのなら、

仕事を辞めると、家計は苦しくなります。

それでも大丈夫ですか?

 

子供と二人きりの生活に息苦しさを感じていたのなら、

仕事を辞めると再び子供と自宅で毎日二人きりですが、

それでいいのでしょうか?

 

もしかしたら、仕事と家庭の両立の

踏ん張りどころなのかもしれませんよ。

辞めるのであれば、悔いのない様にして欲しいです。

 

もしくは、在宅ワークで稼いで、

たまにファミサポを利用し、

子供と離れて自分の時間を満喫するという方法もあります。

在宅ワークで稼いで家計の足しにもできて、

自分の時間も確保できて、

子供と一緒に自宅で過ごせる時間もあるのは

最高の働きかたではないでしょうか?

自分一人で自宅で作業するので、

同僚や上司に気を使わなくてもいいし、

自分のタイミングで休憩できて、

仕事量も調節できます。

子供が体調不良のときにも、

気兼ねなく付き添ってあげれます。

在宅ワークの方法は私のメルマガで紹介してます。

気になる方は無料で登録できるので、

参考にしてみてくださいね^^

子供が精神不安定に!仕事辞めて母親は家にいるべきのまとめ

子供が情緒不安定になる理由は、

仕事を始めたことが原因ではなく、

家庭の環境だったり、

母が、情緒不安定になっていたり、

子供が懸命に保育園へ慣れようとしている疲れだったりします。

そのようなさまざまな理由や原因がからんでいるので、

一概に仕事を辞めれば解決するわけでもありません。

しかも、

仕事を始めて少し慣れた頃や

ミスばかりして仕事のやる気をなくした頃に

このような

現象が起こりやすいようです。

ですから、今一度振り返って、

そもそも、なぜ仕事を始めたのか、

仕事をはじめた時の気持ちや理由を思いだして欲しいです。

せっかく始めた仕事を簡単に辞めてしまっては

もったいないです。

お子さんも保育園に慣れようと頑張っているので、

今一度仕事に向けた気持ちを切り替えて

やってみてからでもいいのかなって思います。

書いてる人

こんにちは。

LUSH大好きでミニマム生活な4姉妹ママのmeguです。

子育ても仕事も毎日全力で楽しんでいます!

詳しいプロフィールはこちら