仕事と子育ての両立 PR

子育てママは職場で居づらい!仕事と育児を両立し子供との時間を増やすには

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは。meguです。

 

子育てをしながら仕事をしていると、

職場で居づらかったり、

子供と過ごす時間をなるべく増やしたいと思っていたり、

仕事と育児を無理せず両立したい、

子どもの生活リズムを守りたい、

という沢山の格闘が生まれます。

 

そこで今回は、

ワーキングマザーのお悩みについて

解決方法を考えてみました。

Contents

職場で居づらい。居心地よくしたい

子育てママが仕事を始めると

多くの方が感じるのが、

職場での居場所がないな

と感じたり、

居づらいなって感じます。

 

それはどうしても、

子どもの体調不良で急に休むこともあるし、

子どもの夏休みなどの長期や休みや、

代休の度に時短にするか、

休むかしないといけなくなるので

仕事も簡単なものしか

させてもらえなかったりします。

 

そうすると、

仕事の昇給のチャンスもないし、

評価も低くなりがちです。

更に職場に居づらくなりますよね。

 

そこで、職場に居づらい状況を

少しでも改善するためには、

最低限のマナーを守って

少しでも心地よくしましょう。

マナーを守って行動することによって

少しでもい心地がよくなるかもしれません。

 

マナーといっても何かわかりませんよね?

例えば、

・仕事を頼む前は、前もって伝える

・業務量が多い場合は上司と事前に相談してほしい

・周囲のメンバーにも気を使う配慮が欲しい

・子持ちであることを利用して無理に勤務希望を通す

・協力してもらえることを当たり前だと思わない

などと、

思いやりを持って行動するってことです。

 

子持ちであることを利用して

無理やり時短勤務を貫いたり、

嫌なことやストレスを回避すると、

周囲はズルいって思います。

 

更に、

協力してもらえて当たり前

だというような行動をとると

周囲もいい気持ちにはなれません。

 

特権ではなくて、

周囲の人たちがサポートしてくれるから

できることを忘れないで

思いやりを持って仕事をしましょう。

仕事をしてても子供と過ごす時間をなるべく増やす方法

仕事をしてると、

家事をする時間もそうですが、

子供との時間も減っていきます。

 

たとえば、

学校から帰ってきた後の宿題をゆっくり見てあげるとか、

学校の授業参観を見に行ってあげるとか、

ゆっくり子供の話をきいてあげるとか、

他にも沢山ありますが、

仕事をしてると

どうしても子供にかけてあげれる時間は

減ってしまいます。

 

小学生にもなると、

側にいて欲しい、

もっと一緒の時間を過ごしたい

と言わないかもしれませんが、

 

学校の参観日にうちの親だけ来なかったと

寂しい思いをしているかもしれません。

 

もっと話を聞いて欲しいのに、

毎日忙しくしている母をみると、

声かけずらくて我慢しているかもしれません。

 

園児だったら、「ママが良い」とかいいますよね。

 

そんな言葉をきくと、

子どもとの時間をもっと取ってあげたいと思います。

 

子どもとの時間をとるには、

家事などを手抜きして

優先順位を子供の時間にして行動をとっていく

より子供の時間を確保できると思います。

 

もしくは、

思い切って勤務時間を減らす方法もあります。

 

仕事と育児を無理せず両立する方法

そうはいっても、やっぱり仕事もしたい!

って思う方もいますよね。

 

子育てと仕事を無理なく両立するためには、

家族に手伝ってもらうのが良いと思います。

それはできないときは、

サポートサービスを利用しても

いいと思います。

家事を手抜きしたって、

ダメな母親ではありません。

 

完璧に家事をこなして

ワーキングマザーとして働いても、

世間からみたらスーパーママかもしれませんが、

 

子どもにとっては

理想のママではないと思うんです。

 

だって、いつも忙しそうにしてて、

眉間にしわを寄せて

余裕のない母は

子どもにとって悲しいかもしれません。

 

夕食がお惣菜でもニコニコしてるママの方が

子どもも幸せだし自宅でリラックスできます。

 

忙しい中、

バランスのよい綺麗な食事を作って、

「残さず食べなさい!」

ってママがイライラしてたら

食事も全然美味しくないです。

 

ですから、

家事などを外部に委託するのも

いいと思います。

子どもの生活リズムを守る方法

 

子どもの生活リズムを守るのも

大切ですよね。

 

終業時間が夜7時頃で、

そこから子供を保育園や学童にお迎えへ行って、

自宅につくのは20時過ぎ。。

そこから食事の支度をし、

食事を終えたら子供をお風呂へ入れて、、、。

 

なんてやってると、

子どもの寝る時間が

遅くなってしまうこともありますよね。

 

そうなると、朝起きるのも遅くて

眠たいってぐずっている子供を

無理やり起こして支度させ、

何とか朝ご飯を食べさせて

学校に送り出したり、園へ連れていったり。

 

これは、子供にも負担がかかりますよね。

それに、自分も子供が寝静まってから

家の方付けや洗濯をして

朝早くおきて支度をして。。。

ってやってると、

睡眠時間が短いので、身体も疲れます。

 

そんな時は、

やはり外部のサポートを利用するか、

家族で協力した方がいいです。

もしくは

時短勤務にするか、パートにするか、

思い切って仕事を辞めた方がいいかもしれませんね。

育児のために仕事を辞めると後悔する?

もう仕事と育児や家事の両立に疲れた!

って限界になってくると、

仕事辞めようかなっておもいます。

もし、育児のために仕事を辞めると

後悔するのでしょうか?

調べてみると、

後悔している人もいるし、

後悔してない人もいます。

 

後悔している人は、

一度職場を離れたらキャリアを絶たれるし、

今の待遇での復帰は今後ないから

という理由でした。

後悔してない人は、

子どもに満足できるくらい手をかけてあげれたから

という理由が多いようです。

子育てに満足できたから後悔してないようです。

 

この結果をみると、

自分にとって何を重要視するか

という点が

後悔しないためには大切なようですね。

 

わたしは、子供も仕事も両方大切でした。

子どもがおおきくなってから

働きたいと思っているので、

子育てを理由に退職すると、

専門職としてのキャリアが絶たれるのは辛かったです。

でも、子供には手をかけてあげたいと思ってます。

そこで、考えたのが、

仕事をパートにして

少しでも仕事に携わる時間を確保し、

尚且つ子供との時間も確保しました。

更に、副業をして、家計の収入を上げて

子どもに好きなことをさせれるように、

お金がないからという理由で

チャレンジしたいことや体験したいことを

諦めてしまうことは避けるようにしました。

 

今では満足してます。

 

子育てママは職場で居づらい!仕事と育児を両立し子供との時間を増やすまとめ

子育てママは職場で

どうしても居づらくなってしまいます。

そんな時は、

思いやり思ってマナーを守ると

よくなるかもしれません。

 

その他にも仕事と育児を両立し

子どもとの時間を増やすには、

優先順位に子供との時間を置き、

自分だけで家事や仕事を抱えこまず

周囲に助けてもらうのがいいと思います。

 

私は、両立させるために

仕事をパートにして時間を短縮し、

更にネットビジネスを副業としてます。

金銭的に余裕ができると、

サポートサービスを利用することもできますし、

家事も家電などに任せることができるので

とっても楽になりました。

子どもと一緒にクッキーを作ったり、

習い事にも付き合ってあげれます。

 

もし私が実践しているネットビジネスに

興味がありましたら、

メルマガ登録をしてくださった方限定で

パートしながら子育てや家事に追われる日々でも、

月に5万円以上を稼ぎ続ける方法を詰め込んだ

ネットビジネスのノウハウをプレゼントしてます。

 

プレゼントコンテンツをみると

ネットビジネスを実践できる内容になっているので

是非とも活用してみてください^^

 

またメルマガを通して

私が実践してきて効果的だった方法などを

お伝えしてます。

 

メルマガに登録してくれた人には特別に、

ノウハウを詰め込んだプレゼントもあるので

活用していってくださいね♪

 

不定期ですが、コンサルも受け付けています。

メルマガ読者限定なので、

気になる方はメルマガ登録してみてくださいね^^

書いてる人

こんにちは。

LUSH大好きでミニマム生活な4姉妹ママのmeguです。

子育ても仕事も毎日全力で楽しんでいます!

詳しいプロフィールはこちら