4姉妹の子育て PR

ワンオペで働きながら子供4人の育児でうつにならない方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは。meguです。

 

核家族や地域とのつながりが薄くなっていく現在

ワンオペ育児といわれる

母親が育児の殆どをひとりでこなす言葉が

度々聞かれるようになりました。

 

地域や家族構成の変化だけでなく、

結婚して地元を離れたことから

知り合いや頼れる人が近所にいない場合や、

親が現役で働いているので頼れない場合もあります。

 

ひとり孤独に育児や家事をしていると

なんとも言えない気持ちになりますし、

自分が調子を崩そうが

変わりに家事や育児をしてくれる人もいないことからも

負担がかなり大きいのです。

 

そのため負担がかかりすぎちゃって

ひとりで頑張りすぎてうつになってしまうことも。。。

 

それを回避するために

一番近くにいる旦那さんに頼れるのが一番いいのですが、

男性で育休をとれる環境であるのが日本ではまだ稀なのです。

育児や家事は奥さんの担当という考えを持っている方がほとんど。

 

なおかつ社会で働いている人の年齢の半数が

50代~60代なので

若い世代の新しい考えなどは支持されにくい環境でもあります。

 

私の旦那も、4人目ができた時、

さすがに産後すぐで子供4人の育児は負担が大きいため

社長に育休願いを出したんですが、

 

理由は、【普通育休なんてありえんからなぁ】

という理由で却下でした。。。

さらには、

出産当日でさえも休みをもらえませんでした。

なんてブラック企業なんでしょうか。。。

ちょっと愚痴っぽくなってしまいました(;^ω^)

 

私は現在、

産後退院してから里帰りもせず

ワンオペで子供4人の育児をしています。

そこで、

私が産後うつにならずに

乗り越えてきた方法をお伝えしていきたいと思います。

 

Contents

産後鬱病チェック

まずは、

うつ症状があるかセルフチェックをしてみてください。

ひとつでも当てはまれば、

うつ傾向があります。

できる限り休養をとることをお勧めします。

・悲しい、憂うつな気分、沈んだ気分になる

・何をしても興味がわかず、楽しくない

・疲れやすく、だるい

・何をするにもおっくうでやる気がしない

・寝つきが悪くて、朝早く目がさめる

・食欲がなくなる

・人に会いたくなくなる

・夕方より朝方の方が、気分・体調が悪い

・心配ごとが頭から離れず、考えがどうどうめぐりする

・失敗や悲しみからなかなか立ち直れない

・自分を責め、自分には価値がないと感じる

(厚生労働省ホームページより)

でも、休養をとるといっても

家事や育児を休むって難しいことですよね?

私も周囲にたよれる人がいないので

休養をとれない気持ちは良くわかります。

つらいですよねえ!!

そこで、

私のワンオペな1日のルーティンを紹介していきたいと思います。

参考になれば幸いです。

ワンオペで働きながら子供4人の育児一日のルーティン

 

5時半:四女授乳・姉たちの朝食つくりと夕食の下ごしらえ

7時:旦那出勤

7時半:四女あやしながら三女の支度と長女・次女の送り出し

8時半:三女保育園送迎

9時:四女授乳と昼寝・パソコン作業や掃除

12時:四女授乳と昼食

13時~14時:四女昼寝・自分も昼寝して入浴も済ます

15時:四女授乳と三女お迎え

16時半:夕飯つくり長女と次女帰宅してそのまま遊びに行く

17時:四女入浴

17時半:姉たち帰宅して入浴促す

18時:夕食・洗濯・四女授乳

20時:姉たち寝室へいく

21時:四女授乳・寝かしつけ

23時:旦那帰宅

24時:四女授乳

3時:四女授乳

 

・掃除は簡単に。汚れが目立ってから行う。

・食事つくりは頑張らない。

・洗濯物はたたまない

・買い物は旦那の休日にまとめ買い・ネットショッピングを利用

・習い事は土日のみ

 

こんな感じで1日をこなしてます。

四女は乳頭混乱を起こしたため直母ができず、

毎回搾乳して哺乳瓶であげてます。

 

そのため、

家族皆が四女にミルクを上げることができるので

四女がミルクを飲んでいる時は

子供に頼んでやってもらってます。

子供もお世話ができて楽しそうですし、

わらしはそのあいだ家事を行うことができてラクです。

 

ワンオペで働きながら子供4人の育児でうつにならない方法

ワンオペ育児で産後もうつにならないのは、

がんばらないように心掛けているからだと思います。

食事も手抜きだし、

洗濯も掃除もかなり手抜きですが、

それなりに家の中が回っているのでおっけいにしてます。

 

子育ても肩の力を抜いて子供の事は子供に任せてます。

時には子供にお手伝いもしてもらってます。

我が家はお小遣いを与えていないので

そのわかりにいをお手伝いを1回したら10円というシステムにしてます。

 

旦那さんは休みが週1回あるかないかで殆ど仕事ですが、

話しを聞いてもらって、

余裕があるときは家事や

育児を手伝ってくれるので

心の支えになってます。

 

私の日常はこんな感じで忙しいですし、

夜間もまとまって睡眠がとれませんが、

自分が休まる時間の確保をすることを一番として

日々過ごしてます。

 

そして、旦那さんが心の支えになっているのが

鬱病にならない大きな要因だと思います。

 

まとめ

ワンオペ育児は慣れもありますが、

毎日休みなく365日ずっと続くので

とても大変さを感じます。

 

私はできるだけ頑張らないように手を抜いて

家事や育児をするように心掛けているので

いまのところノイローゼやうつにはならなくて済んでいます。

 

時にはファミリーサポートや

シッターさんを利用することもありますが

めったにありません。

 

やはり知らない人を自宅にあげたり子供を任せるのが

心配だからです。

それなら友人にお願いしたほうが安心します。

 

今は家電製品もよいものが沢山ありますし、

ネットショッピングや、

デリバリーサービスも豊富にあります。

立派な母や立派な妻を目指すのではなく、

いつもにこにこしてておおらかな母で居ると

子供ものびのびとリラックスして生活できると思いますよ!!

 

そして、一番肝心なのが、旦那さんの理解だとも

しみじみ感じます。

ワンオペ育児で一番大切なのは孤独だと思います。

どうかひとりで抱え込まないようにしてくださいね!

書いてる人

こんにちは。

LUSH大好きでミニマム生活な4姉妹ママのmeguです。

子育ても仕事も毎日全力で楽しんでいます!

詳しいプロフィールはこちら