雑談 PR

電磁波対策は嘘?電磁波過敏症が治った方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

耳鳴りなど、電磁波過敏症の方が増えているそうです。治ったという方はどんな方法を試したのでしょうか?また、ちまたで溢れている電磁波対策は嘘なのか、簡単な電磁波対策はないのかなどをまとめました。

電磁波対策は嘘?

ちまたでは、さまざまな電磁波対策の商品が販売されています。

でも、ほんとうに電磁波を防ぐことができるのでしょうか?

商品のレビューや口コミなどをみると、商品によっては電磁波測定器の値が、低くなったといった内容があることから、電磁波対策は嘘ではないと思います。

商品の使い方や体質によって変わるみたいなので、電磁波測定器を使ってみたり、身体の変化を体感したりと、観察しながら使用することをおすすめします。

Amazonですと、返品も対応してくれたり、無料トライアル試着も可能なのでオトクですよ!

電磁波が体に悪いは嘘?

そもそも、電磁波が身体に悪いというのが嘘と言う意見もあります。

WHO(世界保健機関)によると、

国際非電離放射線防護委員会のガイドラインを下回るレベルの中間周波電磁波のばく露では、どのような健康リスク上昇も示されていません。

【中間周波電磁波とは

30GHz以下〜300Hzの周波数をもつ電磁波

  • テレビやパソコンなどのビデオモニター(3~30キロヘルツ)
  • IH調理器(20~60キロヘルツ)
  • AMラジオ(30キロヘルツ~3メガヘルツ)
  • 工業用誘導加熱装置(0.3~3メガヘルツ)
  • 高周波熱溶接装置、医用ディアテルミー(3~30メガヘルツ)
  • FMラジオ(30~300メガヘルツ)

このことから、そんなに電磁波は身体に悪くないかもと思います。

しかし、身体症状が実際にある人にとっては【電磁波の影響はある】と感じているのが現状です。

スマホからの電磁波の影響は?

スマホからの電磁波によって起こる症状は、睡眠障害や頭痛の他に、倦怠感や吐き気、肩こりなどがあるようです。

総務省の発表では、

携帯電話端末から発射された電波のエネルギーの一部は、人体に吸収され熱になりますが、定められた基準値(局所SAR)を超えなければ人体に悪影響はありません。 また、この基準値は十分な安全率(50倍)が適用されているので、この数値を少し超えたからといって、それだけで直ちに人体に影響があるというものではありません。

スマホの電波を浴びたところで、ただちに人体に影響があるというものではないと記載されていました。

影響はないと記載されていても、実際に耳鳴りや頭痛などの症状がある人はいるようです。

そのような方を【電磁波過敏症】とちまたっでは読んでいるようですよ。

この呼び名は、診断された病名ではありません。アメリカの医学者ウィリアム・レイ博士によって命名されました。残念ながら専門病院などはありません。

【電磁波過敏症とは】

電磁波に過敏なため、身の回りにある微弱な電磁波を浴びただけでも、頭痛や吐 き気を感じてしまう人々の症状

主に目や皮膚、神経に症状が出てくるようですよ。

電磁波過敏症で耳鳴りが!脳に影響があるの?

電磁波過敏症により、脳への影響はあるのか調べてみたところ、現在研究途中でした。

しかし、共通の身体反応がみられています。

電磁波過敏症を自己申告している患者の多くに酸化ストレス、炎症、自己免疫応答が認められる(@PURESSより)

アレルギー症状のある方と似たような反応が身体には起こっているようです。

電磁波過敏症が治った?ブログや口コミは?

電磁波過敏症が治ったという方もいます。

@PURESSの大里研究所の研究によると、パパイヤ発酵食品に有用性があったと発表していました。

電磁波過敏症が治った人は、どうやって直したのかまとめてみました。

  • 自然に治った
  • 家電商品を買い替えた
  • 電磁波を発するものから離れた
  • アーシングで治った
  • アースをとった
  • コンセントを抜いた

などなどありました。

電磁波対策で簡単な方法

簡単な電磁波対策ができる方法をまとめました。

  • アルミホイルを巻いて遮断する
  • コンセントを抜く
  • 素足で土や草の上を歩く
  • 木に両手をくっつける
  • 海水浴をする

なるべく電磁波を浴びないよにうにして、身体にたまった電磁波を放出すると楽になるようです。

電磁波を放出するものにアルミホイルを巻くとかんたんに遮断できます。

部屋の電磁波防止グッズおすすめ

部屋の電磁波防止グッズで人気が高いのはこれです。

電磁波測定器の数値は低くなるのに、WIFIはちゃんと機能すると口コミにもありました。

 

注意したいのが、人それぞれの体感なので、万人受けしない可能性もあることを念頭に置いて商品を利用しましょう。

まとめ

電磁波対策は嘘なのか調べてみたところ、実際に電磁波測定器の数値が下がっている商品もあることから嘘ではないと思います。

電磁波過敏症が治った方法は、何もしなくても治ったひとから、電磁波が出ているものから離れたり、アースをとったり、身体にたまった電磁波を放出すると症状がよくなるようです。

カンタンな電磁波対策は、アルミホイルを活用する方法です。でも、部屋中をアルミホイルで包むことは難易度が高いので、SPINORから販売されているスピノルルームをおすすめします。

書いてる人

こんにちは。

LUSH大好きでミニマム生活な4姉妹ママのmeguです。

子育ても仕事も毎日全力で楽しんでいます!

詳しいプロフィールはこちら